【Pikmin Bloom】春は川崎でピクブルと花見を

3月も半ば、暖かい日差しの日が増え、春が感じられるようになってきました。花粉症にさえ目をつぶればお出かけ日和ですね。

さて、ピクミンブルームのリアルイベントが発表されました。

第41回全国都市緑化かわさきフェアの会場でお題をこなすことで、デコピクミンとポストカードをもらうことができます。

この記事では川崎イベントについてまとめた上で、お花見などお出かけの参考になる情報を紹介したいと思います。

イベント概要

まずは、公式ブログ全国都市緑化かわさきフェアのページからイベントの情報を。

今回のイベントでは、スペシャルスポット3箇所とお題1つが用意されています。真新しいデコもなく、スペシャルスポットの数も少ないため、小規模なイベントといえそうです。

イベント報酬

まず、スペシャルスポットでは、四つ葉のクローバーのデコピクミンの苗を手に入れることができます。どの色のピクミンになるかはランダムですが、スポット毎に割り振りが決まっています。

それぞれ今回のイベント特有のデザインのポストカードを持っています。

また、お題を達成すると金のプレゼントシールの黄ピクミンの苗がもらえます。こちらはユーザーあたりイベント中に1回だけクリア可能です。

2000歩歩くだけなので、何も意識しなくても達成できるかと思います。

このイベントに対しては、最低限会場一つを訪問すればOKです。この場合、スペシャルスポット1つとお題1つで苗が2つもらえす。

すべてのスポットを回れば合計で4つのデコピクミンの苗をもらうことができます。ただし、よくあるリアルイベントとは違い、会場間がかなり離れているため注意が必要です。

※富士見公園から生田緑地まで電車で1時間以上。徒歩は4時間以上かかります。

期間

スペシャルスポットとお題は以下の期間に発生するそうです。

  • 2025年3月22日(土)9:00 から
  • 2025年4月13日(日)21:00 まで

4月のコミュニティデイの日程は未発表ですが、4/12か4/13であればコミュニティデイとイベントと兼ねることができる可能性があります。

会場

会場は3箇所の公園です。どこもそれなりに広いため、スペシャルスポットの位置を把握しておくと良さそうです。

富士見公園(メインガーデン)

スペシャルスポットは公園の北西側にある駐車場のあたりにあります。イベント期間中はメインガーデンと呼ばれるようです。

もらえる苗は四つ葉のクローバーデコで、赤・青・黄からランダムです。

最寄り駅はJR川崎駅と京急川崎駅、駅からは徒歩15分です。

バス等、他のアクセス方法はこちら

等々力緑地(ACTIVE GARDEN)

スペシャルスポットは公園の南東側、イベント特設会場のACTIVE GARDENにあります。

もらえる苗は四つ葉のクローバーデコで、紫・白からランダムです。

武蔵中原駅が最寄りですが、武蔵小杉駅からの方がアクセスしやすい方が多いかもしれません。

武蔵中原駅からは徒歩16分、武蔵小杉駅からは徒歩23分です。

バス等、他のアクセス方法はこちら

等々力駅はメチャクチャ遠いのでご注意ください。

生田緑地(中央広場)

スペシャルスポットは中央広場にあります。

もらえる苗は四つ葉のクローバーデコで、岩・羽からランダムです。

最寄り駅は小田急向ヶ丘遊園駅、中央広場までは徒歩26分程度のようです。

向ヶ丘遊園駅からバス、シャトルバスも出ているようです。中央広場まではバス3分、徒歩10分程度だと思います。

歩くのが苦でなければ、登戸駅からでも良いかもしれません。登戸駅から向ヶ丘遊園駅までは徒歩10分以下です。

駐車場もありますが、会場まで距離があります。

その他アクセス情報についてはこちら

お出かけ情報

せっかくの春なので、お出かけという観点でも情報をまとめてみます。

桜の予報

tenki.jpによると、3/23に開花、3/29に満開と予想されています。

休日であれば3/29(土)、3/30(日)が狙い目ですね。

富士見公園

ピクブルのARと最も相性が良い会場かもしれません。

駅からのアクセスが良く、高低差が少ないので行きやすい会場だと思います。

全国都市緑化かわさきフェア

展示物のエリアが多くあります。夜にはライトアップも予定しているため、夜でも楽しめそうです。

桜スポット

  • 公園の南東側にある芝生広場の桜並木
  • 川崎駅北口西から多摩川までの桜並木

等々力緑地

家族連れには最適な会場かもしれません。

全国都市緑化かわさきフェア

体験に力を入れた展示が多いようです。

また、ステージでのイベントやキッチンカーの出店、期間は限られますが出張動物園も予定されているようです。

桜スポット

  • 等々力緑地の南、二ヶ領用沿いの今井上町緑道
  • 等々力緑地の南東

生田緑地

自然と触れたい場合に最適です。

少し足を伸ばして枡形山展望台へ行けば景色もとても良いです。天気が良ければスカイツリーや東京タワーを見ることができます。プラネタリウムや岡本太郎美術館など、今回のイベントに限らず楽しめるスポットが多くあります。

全国都市緑化かわさきフェア

展示の企画の数は少なめですが、メタセコイア林を活かした展示や企画展があり、ここでしか見られないものがありそうです。

桜スポット

枡形山展望台の足元、枡形山広場では、レジャーシートを敷いて花見が出来ます。

おわりに

第41回全国都市緑化かわさきフェアに連動して開催されるピクミンブルームのイベントと、お出かけについての記事でした。

花見をしつつピクミンブルームを楽しみたいところです。

当日、良い天気になりますように。

類似投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です